2025/3/15 北陸街道 1日目 糸魚川宿〜青海宿〜市振宿〜泊宿〜三日市宿〜魚津宿〜滑川

VRサイクリング 北陸街道で日本海沿岸を富山方面へ向かう。ヒスイの町糸魚川宿をスタートし、北陸街道を西へ向かう。姫川を越え青海宿を過ぎると日本海沿岸きっての昔の難所親不知。これを越えると越後と越中の国境。国境の両側にそれぞれ関所付きの宿場、市振宿と境宿がある。その先、泊宿を通り過ぎると田園地帯を進み入善宿、広い黒部川を越えて現在の黒部市に位置する三日市宿、また海岸に近づいて魚津宿、そしてゴールは滑川の海辺ホタルイカミュージアム前とする65kmの行程。久々の日本海沿岸であるが海岸道路となるのは親不知付近の一部のみ。中盤から後半は米どころ越中の田園地帯を左手に立山連峰を愛でつつ進む。自然環境よりむしろ短いインターバルで遭遇する宿場町が印象的なルート。どの宿場町も古い木造の商家や民家が建ち並びいにしえの街道の雰囲気にあふれる道筋なのだ。現代的には寂れていると言えるが町並みは栄えた昔の残像が溢れている。意外にもなかなか魅力的なルートであった。この先も期待できるぞ。ところで魚津の海岸沿いに大正時代に米騒動の発端となった米倉庫が残されていたが、その時代も米不足と買い占めによる米価高騰に庶民が怒った、という事件であった。まさに現在の状況そのものじゃないか。

2025/3/12 千国街道 2日目 沢渡宿〜白馬〜千国宿〜糸魚川宿

2025/3/18 北陸街道 2日目 滑川宿〜岩瀬宿〜富山〜八尾〜立山

関連記事

  1. 2024/11/14 日本ロマンチック街道 2日…

    VRサイクリング 日本ロマンチック街道2日目と題したが、業者が設定…

  2. 2024/10/10 外海府内海府周遊ルート 1…

    VRサイクリング 佐渡島の北半分の外側の海岸線(外海府)と内側の海…

  3. 2024/10/8 相川街道 相川〜沢根〜真野新…

    VRサイクリング 佐渡金山で採掘した金銀を運搬した金の道相川街道で…

  4. 2025/1/20 八ヶ岳・蓼科・霧ヶ峰周遊ルー…

    VRサイクリング 八ヶ岳から蓼科への高原地帯をゆくの巻。前回のゴー…

  5. 2024/11/18 日本ロマンチック街道 3日…

    VRサイクリング。上州(群馬県)を横断し、ついでに赤城山もやっつけ…

  6. 2024/11/28 十石街道  高野宿〜大日向…

    VRサイクリング、またしても山奥へ分け入り上州(群馬県)最南部を進…

  7. 2024/10/18 北国街道 3日目 出雲崎宿…

    VRサイクリング 北国街道3日目。さらに越後の日本海沿岸を南西へ進…

  8. 2024/12/25 伊豆箱根周遊ルート 1日目…

    VRサイクリング しばらく街道の呪縛から外れて伊豆と箱根を周遊する…