2024/7/17 金華山道 2日目 石巻〜松島〜塩釜〜仙台

 VRサイクリング 金華山道 2日目。宮城県第二の都市石巻を出発し、仙台湾沿いに西へ進む。ブルーインパルスで有名な航空自衛隊松島基地を左手に見て平原地帯を進むうちに、山地が海に近づいて複雑な海岸線と無数の小さな島々が散らばる日本三景の1つ天下に名高い松島海岸に入る。さらに進むと東北屈指の漁業基地の町、塩釜を過ぎ、また平野の広がりが見えてきたところで、古代の東北の中心地であった多賀城跡でいにしえの栄華に想いを馳せているうちに仙台の郊外地域を進み、最後は仙台駅付近から一番町のアーケード街に潜って定禅寺通りに出たところをゴールとする61kmの行程。仙台付近のドライブルートとしては最も変化に富んでビュースポット、立ち寄りスポットに溢れるゴールデンルートに違いない。日本三景の1つ松島は20数年前に三世代引き連れての家族旅行で訪れた思い出の場所。広くはない松島湾内にばら撒いたような様々な形の無数の小島の風景。唸るような絶景というわけではないが、多々ある日本の海の景色でも他にありそうでない稀有な眺めだ。周辺のトラディショナルな日本の観光地の雰囲気も心地いい。塩釜は大きな市場や漁港がありつつ奥には街道沿いにあの浦霞の酒蔵などの古い街並みと鹽竈(しおがま)神社という陸奥国一之宮に位置付けられた格式高い神社もあり中々ユニークな町だ。さらにその先には古代の東北の中心地であった多賀城という陸奥国の国府の跡が残されていて興味深い地域であった。仙台は昨年の8/1奥州街道で通って以来ほぼ一年ぶり。この一年は東北と北海道だけを巡ってきたんだなあと再確認した次第。

2024/7/14 金華山道 1日目 女川〜牡鹿コバルトライン〜鮎川〜石巻

2024/7/20 出羽仙台街道 1日目 仙台〜吉岡宿〜中新田宿〜岩出山〜鳴子温泉

関連記事

  1. 2024/4/20 越後米沢街道 1日目 米沢〜…

    VRサイクリング、越後米沢街道 1日目。米沢からまた山を越えて越後…

  2. 2024/8/9 番外編:蔵王周遊ルート(蔵王古…

    VRサイクリング 今回は完全寄り道の番外編で蔵王を周遊する。前回通…

  3. 2024/9/12 番外編:磐梯吾妻周遊ルート …

    VRサイクリング またしても番外編。裏磐梯から磐梯吾妻スカイライン…

  4. 2024/7/20 出羽仙台街道 1日目 仙台〜…

    VRサイクリング 海岸沿いも飽きたのでまたしばらく内陸側山形県方面…

  5. 2024/4/17 板谷街道・萬世大路 桑折追分…

    VRサイクリング 福島盆地から多分国内でも屈指の険しい山塊を越えて…

  6. 2024/3/27 羽州街道 4日目 東能代〜檜…

    VRサイクリング 羽州街道4日目。八郎潟沿岸を抜けて秋田へ到着の巻…

  7. 2024/7/25 舟形街道 2日目 戸沢〜清川…

    VRサイクリング 舟形街道 2日目。最上川をさらに下って庄内地方へ…

  8. 2024/9/21 塩原・那須コネクション 上…

    VRサイクリング 今回は塩原・那須コネクションと名うって会津西街道…