2023/10/20 にしん街道7日目 増毛〜留萌〜小平〜苫前〜羽幌〜初山別

VRサイクリング、日本海沿岸に戻ってひたすら北上の巻。ということでタイトルもにしん街道に戻ってその7日目。前回増毛に到達する前に山から海岸に出た地点をスタート地点として海岸沿いに北へ向かう。ほどなく北海道北部日本海沿岸の中心都市、留萌を経て小平、そして苫前と進む。海の向こうに天売島、焼尻島のシルエットが見えてきたらしばらくして羽幌に到達。さらに海岸沿いを進み初山別村の集落の先の初山別みさき公園をゴールとする93kmの行程。留萌はもっと鄙びた漁業の町を想像していたら意外と大きな町でちょっと驚いた。商業地域の広がりが結構大きく、北海道の日本海沿岸では多分小樽を除くと最大の町ではなかろうか。やはりニシン漁で賑わってきた町のようであるが、現在でもカズノコの国内最大の加工地となっていて水産加工業中心に成立している都市のようだ。それでもJR留萌本線は利用者減少に歯止めが効かずとうとう今年の3月で廃線となった。高速道路などの代替手段も確立してきたこともあるようだ。留萌から小平にかけては大きな鰊番屋が点在して、この辺も鰊漁の1つの中心であったことが窺える。苫前から先は、低いがウネウネした起伏の激しい海岸段丘が続き、道は主にその段丘上を水平方向にはほぼ直線なのに段丘に沿って上下するジェットコースター道路となり、広がる日本海と、崖が露出する海岸線とウネウネする緑の海岸段丘のダイナミックな風景が展開し、なかなか他で見られない特有の絶景が延々と展開する。

2023/10/17 留萌道・増毛道 滝川〜深川〜秩父別〜沼田〜北竜〜増毛

2023/10/23 にしん街道 8日目 初山別〜遠別〜天塩〜幌延〜豊富

関連記事

  1. 2024/3/1 支笏洞爺周遊ルート 3日目 喜…

    VRサイクリング 支笏洞爺周遊ルート 3日目、最終日は再度札幌へ戻…

  2. 2023/11/4 宗谷・上川コネクション 枝幸…

    VRサイクリング オホーツク沿岸から一旦内陸に入る。宗谷地方から上…

  3. 2023/10/23 にしん街道 8日目 初山別…

    VRサイクリング にしん街道 8日目。最北の地サロベツ原野…

  4. 2024/2/9 日勝連絡道路 2日目 更別〜大…

    VRサイクリング 日勝連絡道路 2日目。一気に北海道最南端まで進む…

  5. 2024/1/7 北海道ガーデン街道 4日目 美…

    VRサイクリング 北海道ガーデン街道4日目。美瑛の丘めぐりから大雪…

  6. 2023/11/23 道東逍遥ルート 1日目 羅…

    VRサイクリング 知床を抜けていわゆる道東エリアをしばらく2次元的…

  7. 2023/12/22 釧路・十勝コネクション 2…

    VRサイクリング 釧路・十勝コネクション 2日目。十勝入植の経路を…

  8. 2023/11/6 上川・オホーツクコネクション…

    VRサイクリング 道北内陸から再度オホーツク沿岸に向かうの巻。内陸…

さすらい旅のカレンダー

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031