2023/9/30 ぐるっとニセコ 蘭越〜ニセコ〜倶知安〜岩内

VRサイクリング 今回は世界的リゾート地ニセコをぐるっと巡る。前回通過した蘭越の豊国橋付近をスタート地点としてまずニセコ連峰の表側というべきスキーリゾートまで登りニセコの町へ下る。国道5号線沿いに蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山の西側を北上して倶知安に至り、そこからまたニセコ連峰に登り今度はニセコ連峰の裏側標高の高いスカイラインをひた走り日本海沿岸の町岩内に下る87kmの行程。ニセコの魅力とは何だろうか道々考えた。何と言っても国内随一の規模で世界的に高評価な雪質のスキーリゾートがあるというのは大きいだろう。30年前に一度滑りに来てその素晴らしさは体感した。また夏でもカヌーとか乗馬とかのアクティビティが充実している。千歳空港にも比較的近いなどアクセスもいい、ということもある。そういうスペック上の魅力だけでなく、走ってみた肌感覚的に感じたのは、ニセコ連峰や羊蹄山などの山々が美しく神秘性が感じられる点。リゾート開発が多少進んでも北海道の自然はびくともしない奥深さがあるように思う。

2023/9/27 にしん街道 3日目 瀬棚〜島牧〜寿都〜蘭越

2023/10/4 にしん街道4日目 岩内〜泊〜神恵内〜美国

関連記事

  1. 2023/12/19 釧路・十勝コネクション 1…

    VRサイクリング 釧路から十勝方面へさらに太平洋岸を進む。お題とし…

  2. 2023/11/16 オホーツク街道 5日目 能…

    VRサイクリング、オホーツク街道 5日目。オホーツク観光の中心エリ…

  3. 2023/10/29 オホーツク街道 1日目 宗…

    VRサイクリング 道北から道東へ向けてのアプローチ。特に名の付いた…

  4. 2023/11/27 道東逍遥ルート 2日目 標…

    VRサイクリング 道東逍遥ルート2日目。今回は主に中標津町の根釧台…

  5. 2024/1/23 森と湖パークウェイ 1日目 …

    VRサイクリング 今回から勝手に名付けたルート、「森と湖パークウェ…

  6. 2024/2/9 日勝連絡道路 2日目 更別〜大…

    VRサイクリング 日勝連絡道路 2日目。一気に北海道最南端まで進む…

  7. 2024/1/17 北見道路 2日目 上川〜白滝…

    VRサイクリング 北見道路2日目。道央から再度道東へ抜ける峠越えの…

  8. 2023/10/4 にしん街道4日目 岩内〜泊〜…

    VRサイクリング、また海辺に戻ってきて、にしん街道4日目。今回は…