2023/5/27 日光例幣使街道 2日目 八木宿〜佐野宿〜冨田宿〜栃木宿〜合戦場宿〜楡木追分

VRサイクリング 日光例幣使街道2日目。関東平野をぐいぐい進み下野国(栃木県)の南部を西から東へ突っ切るルート。八木節のふるさと八木宿をスタートし東へ進路を定め、左手に人気の花のテーマパーク、あしかがフラワーパーク方面を望みつつ田園地帯を進むと厄除け大師とラーメンとアウトレットで有名な佐野宿。さらにしばらく東へ進んだ後北北東へ進路を変えて東武日光線沿いに行くと北関東の商都と呼ばれた小江戸栃木宿へ入る。その先変わらぬ田園地帯を進んで壬生街道との追分、日光例幣使街道の終点楡木へ到達する49kmの行程。佐野の厄除大師は水子供養で2回ほど祈祷に訪れたので少し馴染みがある。その時にラーメン屋も調べて佐野ラーメンも食べた。あっさりした昔ながらのラーメンという印象だった。栃木は初めて訪れたが、川越並みの重厚な蔵造りの街並みに、佐原のような川沿いの風情もあり、街道旅としては最上級の旅情の感じられる町である。リアルに行きたい町のリストがまた1つ増えた。例幣使一行は街道終点の追分からさらに合流した壬生街道を北上して日光へ至るわけであるが、次回は逆に合流した壬生街道を南下して小山方面へ向かいさらに水戸方面へ向かうことにする。

2023/5/24 日光例幣使街道 1日目 倉賀野宿〜玉村宿〜境宿〜太田宿〜八木宿〜足利

2023/5/30 壬生街道・結城街道 1日目 楡木追分〜壬生宿〜小山〜結城〜下館〜岩瀬

関連記事

  1. 2022/12/23 鎌倉街道上道 1日目 高崎…

    VRサイクリング 今後しばらく鎌倉時代に整備された道として総称され…

  2. 2023/2/18 秩父巡礼道 2日目 札所17…

    VRサイクリング 秩父巡礼道2日目 前回からの秩父札所めぐりの続き…

  3. 2023/1/16 赤山街道 松伏〜越谷〜赤山陣…

    VRサイクリング 赤山街道の3つの道筋のうち越谷道から千住道へ繋げ…

  4. 2023/4/13 房総東往還 1日目 大網〜…

    VRサイクリング、房総東往還1日目。外房を一目散に南下の巻。銚子道…

  5. 2023/5/1 房総往還 4日目 千葉〜船橋〜…

    VRサイクリング 房総往還4日目。千葉方面の旅を終えて再度東京都内…

  6. 2023/3/8 富士五湖周遊 1日目 吉田口六…

    VRサイクリング 富士五湖周遊1日目。2回に渡って富士五湖を巡って…

  7. 2023/5/21 沼田街道 沼田宿〜溝呂木…

    VRサイクリング、沼田街道。上野国(群馬県)を山からまた関東平野へ…

  8. 2023/5/30 壬生街道・結城街道 1日目 …

    VRサイクリング 壬生街道と結城街道という2つの街道を走り継い…