2023/5/10 日光街道 3日目 小山宿〜小金井宿〜石橋宿〜宇都宮宿〜大谷

VRサイクリング、日光街道3日目。結果的には宇都宮観光ルート。栃木県南部の中心都市小山市の小山宿を出発し、新田宿、小金井宿、石橋宿、雀宮宿とほぼ国道4号線で通り過ぎ宇都宮市街に入ったところで、街道を外れて、宇都宮城址、JR宇都宮駅、餃子通り、宇都宮二荒山神社、松が峰教会と宇都宮のスポットを一巡り。街道に戻って日光へ向けてしばらく北へ走った後再度街道を外れて寄り道モード。行ってみたかった大谷石の産地大谷まで進む44kmの行程。宇都宮までの国道走りはやはり見るべきものはない。日本中どこへ行っても国道は同じように沿道店舗が建ち並びちょっとした名所史跡は隠れてしまうので面白くないのである。その分大谷も含めた宇都宮巡りは楽しかった。宇都宮市街はしばらく田舎を走ってきた流れからすると目まぐるしい大都市だが、名所史跡はなかなか立派で見応えがありそうだし、餃子グルメも含め魅力的な街だ。宇都宮の先の街道には日本屈指の山桜古木の桜並木が延々と続く区間があり、残念ながら外れのシーズンだったが開花のシーズンは素晴らしい眺めだと想像できる。何よりもゴールの大谷の景観は唯一無二で素晴らしい。我が実家の塀も大谷石だったが、昔は少なくとも東京近郊では大谷石の塀が多かった。その大谷石の唯一の産地大谷はまさにそこらじゅうの山が大谷石でできているのが露出した崖面でわかる。野球場が入るほどの大空間が広がる地下採石場跡は是非行って見たい場所だ。日本屈指の洞窟に展開する石仏が見られる大谷観音も同様に必見だな。まぁこういうのはリアルに行かないと見れないんだけれど。次回は街道の終点日光へ到達する。

2023/5/7 日光街道 2日目 粕壁宿〜杉戸宿〜幸手宿〜栗橋宿〜古河宿〜小山宿

2023/5/12 日光街道 4日目 宇都宮〜徳次郎宿〜今市宿〜鉢石宿〜日光山〜いろは坂下

関連記事

  1. 2023/2/21 秩父巡礼道 3日目・秩父往還…

    VRサイクリング 秩父巡礼道3日目最終日最後の札所まで進んで巡礼を…

  2. 2023/5/18 会津沼田街道 いろは坂下〜…

    VRサイクリング 会津沼田街道。奥日光を通って上野国(群馬…

  3. 2023/2/6 大山街道 3日目 荏田宿〜溝口…

    VRサイクリング 大山街道3日目。大山詣の出発地である江戸・東京に…

  4. 2022/12/23 鎌倉街道上道 1日目 高崎…

    VRサイクリング 今後しばらく鎌倉時代に整備された道として総称され…

  5. 2023/5/21 沼田街道 沼田宿〜溝呂木…

    VRサイクリング、沼田街道。上野国(群馬県)を山からまた関東平野へ…

  6. 2023/4/19 房総東往還 3日目・房総往還…

    VRサイクリング 房総東往還3日目の後房総往還1日目。外房から内房…

  7. 2023/3/4 富士みち 大月〜都留〜富士吉…

    VRサイクリング、参詣と巡礼シリーズの大本命、富士みちで何と富士山…

  8. 2023/4/13 房総東往還 1日目 大網〜…

    VRサイクリング、房総東往還1日目。外房を一目散に南下の巻。銚子道…