2023/2/12 児玉往還 川越〜高坂〜嵐山〜小川町〜東秩父村

VRサイクリング 児玉往還。川越から先秩父巡礼の起点へ向けて山里へ分け入ってゆく回。蔵の町川越を出発し、前半は児玉往還を辿り関東平野の縁の田園地帯を高坂宿、さらに以前鎌倉街道上道で通過した嵐山付近の菅谷宿まで進む。そこから児玉往還から外れて嵐山渓谷を掠めて小川町を経由して秩父巡礼道の起点となる山里東秩父村まで到達する42kmの行程。児玉往還から外れた後半の山里の道が久々で新鮮であった。小川町とゴール東秩父村は1300年もの歴史に育まれた手漉き和紙の里として知られ、ユネスコの無形文化遺産として登録されている。小川町には初めて見る紙店があった。さて秩父巡礼であるが、江戸時代、西国、坂東と並び3大観音霊場として秩父霊場(札所)巡礼は、霊場がコンパクトにまとまった地域に密集していてコンプリートしやすいところから特に人気があった。江戸から巡礼する場合には前回の川越街道で川越を経て、今回の児玉往還から小川町、東秩父村と進んで、次回からの秩父巡礼道に入って34箇所の札所を1番から34番まで順に参拝してゆくことになる。

2023/2/9 川越街道 中山道平尾追分〜下練馬宿〜白子宿〜膝折宿〜大井宿〜川越

2023/2/15 秩父巡礼道 1日目 東秩父村〜札所1番四萬部寺〜札所17番定林寺

関連記事

  1. 2023/2/9 川越街道 中山道平尾追分〜下練…

    VRサイクリング 今回から江戸を起点とした秩父巡礼のみちを辿る。そ…

  2. 2023/3/22 青梅街道 4日目 桜街道〜小…

    VRサイクリング、青梅街道4日目。再度都心を横断の巻。多摩モノレー…

  3. 2023/3/4 富士みち 大月〜都留〜富士吉…

    VRサイクリング、参詣と巡礼シリーズの大本命、富士みちで何と富士山…

  4. 2023/4/28 大多喜街道・茂原街道・房総往…

    VRサイクリング、いくつかの街道を乗り換えつつ房総半島中央部か…

  5. 2023/1/4 鎌倉街道中道 1日目 鎌倉〜鶴…

    VRサイクリング 今回から鎌倉から下野国(栃木県)方面さらに奥州(…

  6. 2023/4/4 鹿島街道・飯沼街道 潮来〜鹿島…

    VRサイクリング 鹿島街道と飯沼街道。参詣と巡礼シリーズ最後の東国…

  7. 2023/2/25 秩父往還 2日目 秩父市街〜…

    VRサイクリング、秩父往還2日目。秩父を脱出し秩父往還ニアリーイコ…

  8. 2023/4/7 銚子道1日目 銚子〜犬吠崎〜飯…

    VRサイクリング 銚子道1日目。銚子から房総半島をぐるっと1周して…