2022/8/20 京都・草津コネクション 京都〜宇治〜草津宿

VRサイクリング、一通り近畿地方を巡って京都に戻ってきたところで次の旅へ向かうためのスタート地点への移動を行う回。京都駅八条口をスタートして、一旦前回の奈良街道に絡むように南へ向かい、醍醐寺と宇治を巡った後、宇治から醍醐の裏手に広がる山地を横断して大津の南の石山寺に下り、さらに東海道・中山道の草津宿をゴールとする53kmの長丁場。要は次回から中山道へ進む予定であるが、中山道の京都・草津間は東海道と共通のルートなので、被らない別のルートとして南から回り込むルートを選択したわけである。宇治を以前リアルに訪れたのは多分15年ほど前で平等院鳳凰堂はイメージと違って朽ち果てた長屋のように見えたが、その後平成の大改修を経て創建時のきらびやかさを取り戻したようだ。残念ながら今回は近くを通ったが木立の合間から垣間見える程度であったが、またリベンジでリアルに再訪したい。ちょうど今回ここをVRで通る前日のTV番組で紹介されていて面白かったのは、平安時代、全盛期の藤原氏の当主藤原頼道は極楽浄土をイメージして鳳凰堂を建設したが、目の前の宇治川を三途の川に見立てて、あの世の鳳凰堂をこの世から眺めるように川の反対側の宇治上神社の社殿を建てたのではないかという学者の分析がされていた。宇治川にかかる宇治橋の西詰に紫式部像があったが、源氏物語の最終編が宇治を舞台にしたらしい。きっと平安貴族にとって宇治は特別な憧れの土地であったのだろう。宇治からはとてもメガシティ京都の裏山とは想像つかないほどの深い山々に入りいくつもの峠を越えてようやく琵琶湖の辺りにたどり着いた。草津宿は一昨年の10/29に東海道VR走破中に通った。ここに東海道と中山道の分岐点がある。次回からは中山道を旅して江戸を目指す。

2022/8/16 奈良街道 奈良〜木津宿〜伏見宿〜京都

2022/8/23 中山道 1日目 草津宿〜守山宿〜武佐宿〜愛知川宿〜高宮宿

関連記事

  1. 2022/6/6 熊野古道 伊勢路 1日目 新…

     VRサイクリング 熊野古道 伊勢路 1日目。熊野古道でまだ走って…

  2. 2022/7/14 紀州街道2日目 泉佐野〜尾崎…

     VRサイクリング 紀州街道2日目。泉佐野をスタートし、華やかなり…

  3. 2022/8/16 奈良街道 奈良〜木津宿〜伏見…

    VRサイクリング 奈良街道。奈良は猿沢池をスタートし、東大寺と般若…

  4. 2022/6/25 伊勢街道2日目 松阪宿〜津宿…

    VRサイクリング 伊勢街道2日目。武士と商人の町松阪宿を出発し、三…

  5. 熊野古道紀伊路5日目 御坊市・塩屋王子〜印南町・…

     VRサイクリング 熊野古道紀伊路5日目。御坊市の塩谷王子社をスタ…

  6. 2022/4/3 熊野古道 紀伊路 1日目 大…

     VRサイクリング 熊野古道 紀伊路1日目。今回から紀伊半島を攻略…

  7. 2022/4/26 熊野古道 大辺路2日目 周参…

     VRサイクリング 熊野古道大辺路2日目 周参見からさらに海岸沿い…

  8. 2022/4/29 熊野古道 大辺路 3日目 潮…

     VRサイクリング 熊野古道 大辺路 3日目。本州最南端、潮岬を出…

さすらい旅のカレンダー

2022年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031