2021/3/2 門司往還 門司港〜大里宿〜小倉

VRサイクリング、関門人道トンネルを通過して(したことにして)いよいよ九州に上陸しました。上陸地点は創建が弥生時代と言われる由緒ある和府刈(めかり)神社の脇です。関門橋の下を潜り、関門海峡と対岸の下関を間近に眺めつつ海岸伝いに小倉の常盤橋を目指す16kmの行程。今日のルートはレトロがキーワード。江戸時代以前の名残を感じるものはないですが、明治、大正、昭和の雰囲気が懐かしさと共にグッと迫ってきます。煉瓦造りの建物、港湾の倉庫街、素朴な昔ながらの商店街、むき出しの工場地帯、鉄道の引き込み線。諸々が懐かしさを感じさせます。私が幼少期を過ごした九州に入ってきたということもあるかもしれません。JR門司駅付近に位置するの大里(だいり)宿は倉庫街になっていますが、昔は下関からの渡し船による上陸地点で、ここから小倉の常盤橋までが門司往還という昔の街道筋になります。工業都市北九州市の商業地区である小倉の市街に入ると典型的な普通の都会です。ゴールの常盤橋は九州の日本橋的な存在で、江戸時代以前はここが長崎街道、秋月街道、中津街道の起点となり九州各地への出発地点になっていたようです。さてここからどこに進みましょうか。

2021/2/22 山陽道24日目 小月宿〜長府宿〜下関宿

2021/3/5 長崎街道1日目 小倉宿〜黒崎宿〜木屋瀬宿

関連記事

  1. 2021/5/9 唐津街道6日目 赤間宿〜芦屋…

    VRサイクリング 唐津街道6日目。2つのメガシティ福岡と北九州の中…

  2. 2021/3/24 長崎街道10日目 永昌宿〜矢…

    VRサイクリング、長崎街道10日目。諫早市街の永昌宿から一気に長崎…

  3. 2021/5/21 日向街道2日目 宇佐〜豊前高…

    VRサイクリング、日向街道2日目は国東半島を横断するのだが、街道の…

  4. 2021/4/7 西彼杵半島縦断 長崎〜早岐

    VRサイクリング。今日は長崎稲佐山を起点に西彼杵半島を縦断して西海…

  5. 2021/5/14 中津街道2日目 苅田宿〜大橋…

    VRサイクリング 中津街道2日目、北九州市に程近い自動車工場の町苅…

  6. 2021/3/19 長崎街道8日目 塚崎宿〜嬉野…

    VRサイクリング、長崎街道8日目。武雄温泉に位置する塚崎宿から嬉野…

  7. 2021/5/2 唐津街道4日目 博多宿〜箱崎…

    VRサイクリング、唐津街道4日目。本日は博多宿から唐津街道の先、香…

  8. 2021/3/12 長崎街道5日目 田代宿〜轟木…

    VRサイクリング、長崎街道5日目。今日もサイコロ4の目が出たので、…