menu

2021/1/27 山陽道14日目 本郷宿〜西条宿

VRサイクリング、山陽道14日目。今日は本郷宿から山深い山間の道を延々と進み、峠をいくつか超えて隣の宿場西条宿までの28km。宿場町間の距離も多分山陽道最長でかつ最大の難所の峠道。箱根ほどではないかもしれないが昔の人には道中で一番辛い旅路となった事は想像に難くない。今まで基本的に旧道をできる限り走ってきたが、本日のルートは旧道にほとんどストリートビューが設定されていないのでやむなく国道2号線を主に走る羽目となった。途中の山道は国道のせいもあり自然の美しさや古い家並の佇まいなどはほぼ見られず、山の中の工場、事業所、産業廃棄物集積所など殺伐とした風景が続いた。今日の目玉は何と言ってもゴールの西条宿。江戸時代には浅野藩の肝入りで山陽道最大の宿場として繁栄したというが、それよりも全国に名声を轟かせる酒造りですな。西条酒蔵通りとして旧山陽道の両側にびっちり名だたる酒蔵がひしめき合う初めて観る光景。私が日本酒に疎くて今まで知らなかっただけだが、日本三大名醸地の1つとして灘、伏見と並び称される土地だったんだねえ。予備知識がなかった分、この酒蔵ひしめき街道はインパクトがあった。さてここまで来ると広島は目の前だ。

2021/1/24 山陽道13日目 尾道宿〜三原宿〜本郷宿

2021/2/3 山陽道15日目 西条宿〜海田市宿

関連記事

  1. 2020/12/20 山陽道4日目 加古川宿〜御…

    VRサイクリング、山陽道4日目。加古川宿から間の宿御着宿を経て世界…

  2. 2021/2/22 山陽道24日目 小月宿〜長府…

    VRサイクリング、山陽道24日目最終日。小月宿を出て長府藩の城下町…

  3. 2020/12/26 山陽道6日目 正條宿(龍野…

    VRサイクリング、山陽道6日目。正條宿のあるJR山陽本線竜野駅を出…

  4. 2020/12/13 山陽道2日目 兵庫宿〜明石…

    VRサイクリング、山陽道2日目。神戸市の西側、兵庫駅前の兵庫宿をス…

  5. 2020/12/31 山陽道7日目 有年宿〜三石…

    VRサイクリング、山陽道7日目。有年宿から有年峠、船坂峠と2つ峠越…

  6. 2021/2/14 山陽道20日目 花岡宿〜徳山…

    VRサイクリング、山陽道20日目。花岡宿からは海岸沿いに西に進む。…

  7. 2021/2/16 山陽道21日目 富海宿〜宮市…

    VRサイクリング、山陽道21日目。周囲から山で隔離された海辺の街富…

  8. 2021/1/24 山陽道13日目 尾道宿〜三原…

    VRサイクリング、山陽道13日目。尾道で旅の垢を落として、さらに西…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP