2024/1/7 北海道ガーデン街道 4日目 美馬牛〜美瑛〜旭岳温泉

VRサイクリング 北海道ガーデン街道4日目。美瑛の丘めぐりから大雪山系最高峰旭岳の山麓、旭岳温泉へ。相変わらずあっちこっちウロウロが続く。美馬牛の新栄の丘展望公園をスタートし、赤い屋根のある丘、三愛の丘展望公園を経て美瑛市街へ。美瑛市街の北側へ出て、マイルドセブンの丘、新マイルドセブンの丘、五稜の丘、パッチワークの路、セブンスターの木、ケンとメリーの木、北西の丘展望公園、ぜるぶの丘と目まぐるしく巡り、旭川市に位置する就実の丘に登り、延々と東へ進んで旭岳の山麓標高1100mの旭岳温泉まで登る77kmの行程。なんといっても美瑛は丘、丘と言えば美瑛なのだ。昔から「丘を越えゆこうよ」と歌われる「丘」という響きには何とも言えぬ浪漫を感じるのは私だけだろうか。丘へ登ると新しい景色が広がる、新しい世界が待っているというワクワク感がそこにはある。東京近辺にも丘という名のつく地名は山ほどあり、私もそういう地名に惹かれるのかなぜか「XXが丘」という土地に住むことが多かったが、そこには「丘」の浪漫はない。しかし美瑛には「丘」の浪漫がてんこ盛りだ。色々な丘を巡ったが、それぞれ風景が違って飽きることがない。ストリートビューのVR風景はパッチワークのベストシーズンではないが十分美しい風景が展開する。ここは是非リアルにベストシーズンに訪れたいと切に願った次第。次回は旭川へ到着予定。

2024/1/4 北海道ガーデン街道 3日目 富良野〜上富良野〜白金温泉〜美馬牛

2024/1/10 北海道ガーデン街道 5日目 志比内〜東川〜旭川〜神居

関連記事

  1. 2023/12/15 道東逍遥ルート 7日目 上…

    VRサイクリング 道東逍遥ルート 7日目。釧路湿原をぐるっと巡って…

  2. 2024/1/17 北見道路 2日目 上川〜白滝…

    VRサイクリング 北見道路2日目。道央から再度道東へ抜ける峠越えの…

  3. 2024/2/5 日勝連絡道路 1日目 帯広〜中…

    VRサイクリング 今回から開拓時代に整備された道路の1つ、十勝地方…

  4. 2023/10/31 オホーツク街道 2日目 安…

    VRサイクリング オホーツク街道2日目。オホーツク海沿岸をさらに南…

  5. 2023/11/27 道東逍遥ルート 2日目 標…

    VRサイクリング 道東逍遥ルート2日目。今回は主に中標津町の根釧台…

  6. 2023/11/8 オホーツク街道 3日目 興部…

    VRサイクリング オホーツク街道3日目。北海道の北東部オホーツク海…

  7. 2023/11/30 道東逍遥ルート 3日目 中…

    VRサイクリング、道東逍遥ルート 3日目。前回に続き根釧台地をさら…

  8. 2023/10/26 にしん街道 9日目 豊富〜…

    にしん街道9日目。北海道西側日本海沿岸を進んできた通称「にしん街道…