2023/8/31 津軽・十和田コネクション 2日目 五所川原〜黒石〜十和田湖休屋〜十和田湖子ノ口

VRサイクリング 津軽・十和田コネクション2日目。津軽平野を横切り黒石経由で十和田湖周遊コース。五所川原駅前をスタートし、秀麗な岩木山を横目で愛でつつ広大な津軽平野を横断し、津軽平野のどん詰まり山懐に抱かれた古い街並みの黒石市街を経て、黒石温泉郷を冷やかしつつ山奥へと分入り峠を越すとそこに神秘の湖十和田湖。十和田湖を反時計回りに2/3周、賑やかな南岸の湖畔休屋を通り抜け十和田湖東岸の子ノ口に至る超長丁場94kmの行程。前半は眠くなるような広大な津軽平野をひた走るだけで特にめぼしい場所はなかったが、ノーマークだった黒石市街とその近郊の黒石温泉郷が良かったのである。黒石はこじんまりとした町であるが、黒石市中町伝統的建造物群保存地区に指定された一角は、えんじ色のトタン屋根に焦げ茶色の年季を感じさせる木造商家に、「こみせ」と呼ばれるえんじ色の屋根のアーケードが一体化した家並みになっているのが非常にユニークな魅力であり、ここは是非リアルにも訪れてみたくなった。黒石温泉郷も山懐に抱かれて情緒あふれる自炊設備のある木賃宿から洗練された温泉旅館まで幅広い受け口のある温泉地帯で、特に1つだけ離れているランプの湯で有名な青荷温泉は昔から訪れてみたい場所だった。十和田湖は中学校の修学旅行で訪れた場所で、今やその時の具体的な情景は思い出せないが、広大で神秘的なカルデラ湖の印象はその頃と同じに感じられた。

2023/8/28 津軽・十和田コネクション 1日目 龍飛岬〜十三湖〜金木〜五所川原

2023/9/3 津軽・十和田コネクション 3日目 十和田湖(子ノ口)〜奥入瀬渓谷〜八甲田山麓〜野辺地

関連記事

  1. 2023/9/3 津軽・十和田コネクション 3日…

    VRサイクリング、津軽・十和田コネクション3日目。奥入瀬渓谷から八…

  2. 2023/7/13 奥州街道 1日目 宇都宮宿〜…

    VRサイクリング、今回から五街道の最後の1つであり日本最長の街道、…

  3. 2023/7/16 奥州街道 2日目 大田原宿〜…

    VRサイクリング 奥州街道2日目。長くさすらってきた関東地方を抜け…

  4. 2023/8/21 奥州街道 13日目 七戸宿〜…

    VRサイクリング、奥州街道13日目。本州の北の果ての海岸を巡って青…

  5. 奥州街道 8日目 古川宿〜高清水宿〜築館宿〜金成…

    VRサイクリング、奥州街道8日目。宮城県北部くりこま高原を進み早く…

  6. 2023/7/19 奥州街道 3日目 白河宿〜矢…

    VRサイクリング、奥州街道3日目。阿武隈川流域の磐城国(福島県)中…

  7. 2023/8/25 奥州街道 14日目 青森宿〜…

    VRサイクリング 奥州街道14日目。国内最長の奥州街道も終点に到着…

  8. 2023/9/7 田名部街道 野辺地宿〜横浜〜田…

    VRサイクリング、田名部街道。青森県のもう1つの半島、下北半島を一…