2023/8/10 奥州街道 10日目 黒沢尻宿〜花巻宿〜石鳥谷宿〜日詰郡山宿〜盛岡宿

VRサイクリング、奥州街道10日目。北上川の広い盆地を北上して盛岡に到達の巻。産業都市北上市街に位置する黒沢尻宿を後にして宮沢賢治のフィールド花巻宿へ。ここで賢治の世界を垣間見るのと噂の花巻東高校を冷やかすのでちょっと寄り道しつつ、広い盆地の田園地帯をさらに北上。南部杜氏のふるさと、石鳥谷宿、日詰郡山宿を経て仙台以来の大都会盛岡をぐるっと巡って盛岡駅をゴールとする60kmの行程。今回のハイライトは花巻。純文学には馴染みが薄い私も村上春樹と宮沢賢治は好きで、文学全集を揃えたのは宮沢賢治だけなのだ。その宮沢賢治が生涯を過ごした花巻は彼の童話や詩にも投影されていて憧れの地である。寄り道とは言え通り過ぎただけではあるが、少なくとも北上川の蕩々とした流れがあり、それがもたらす田園の広がりがあり、左右に山が近くにあるという風土は宮沢賢治の世界として感得できたと思う。それからMLBと高校野球で日々話題になる花巻東高校の周囲を巡ってみたが、私立ということもあるが旬の話題を提供する現場だけあって田舎にはびっくりするぐらい立派な高校であった。さて花巻から盛岡までは石鳥谷宿と日詰郡山宿の2つの宿場町はなかなかムードがあってよかったがちょっと端折って、盛岡は現代的な市街地の中で、街道沿いは見事に伝統的な建造物に溢れていて新旧のバランスの良い印象的な都市である。盛岡に転勤すると最初はこんな遠くまで来てしまったと言って泣き、年月が経ち離れる時には名残惜しくて再度泣くという魅力があるのがわかる気がする。私は若い頃に2回ほど訪れたことがあるがどこへ行ったのか具体的な記憶が失われている。またいずれ訪れたい。わんこそばはもう結構だが(笑)。

2023/8/7 奥州街道 9日目 一関宿〜平泉〜前沢宿〜水沢宿〜金ヶ崎宿〜北上展勝地

2023/8/14 奥州街道 11日目 盛岡宿〜渋谷宿〜沼宮内宿〜一戸宿

関連記事

  1. 2023/7/16 奥州街道 2日目 大田原宿〜…

    VRサイクリング 奥州街道2日目。長くさすらってきた関東地方を抜け…

  2. 2023/7/29 奥州街道 6日目 金ヶ瀬宿〜…

    VRサイクリング、奥州街道6日目。杜の都、仙台に到着の巻。白石川沿…

  3. 2023/8/25 奥州街道 14日目 青森宿〜…

    VRサイクリング 奥州街道14日目。国内最長の奥州街道も終点に到着…

  4. 2023/7/26 奥州街道 5日目 福島宿〜瀬…

    VRサイクリング 奥州街道5日目。いよいよ「みちのく」陸奥国(宮城…

  5. 2023/7/13 奥州街道 1日目 宇都宮宿〜…

    VRサイクリング、今回から五街道の最後の1つであり日本最長の街道、…

  6. 2023/9/7 田名部街道 野辺地宿〜横浜〜田…

    VRサイクリング、田名部街道。青森県のもう1つの半島、下北半島を一…

  7. 2023/8/17 奥州街道 12日目 一戸宿〜…

    VRサイクリング 奥州街道12日目。「戸(へ)」の数を増やしながら…

  8. 2023/8/7 奥州街道 9日目 一関宿〜平泉…

    VRサイクリング 奥州街道9日目。これぞみちのくゴールデンルートを…

さすらい旅のカレンダー

2023年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031