2022年2月28日 山陰道10日目 淀江宿〜御来屋宿〜下市宿〜赤崎宿〜八橋宿〜由良宿

 VRサイクリング、山陰道10日目。淀江宿から山陰道を東へ進む。今回のは前回遠足に行った大山を右手に望みつつ、左手に海を望む海岸沿いのルートで、御来屋宿、下市宿、赤崎宿、八橋宿を通り由良宿まで36kmの行程。距離の割には宿場配置のインターバルが短い区間だ。ほぼ漁村あるいは農村の長閑な地域だが、古くて結構立派な民家や商家が街道に点在する。江戸時代には人通りがそれなりに多くて繁栄した地域だったのかもしれない。特に赤崎宿のあたりの街並みは漁村ながらシックな家並が海岸沿いに延々と続いて、タダの漁村じゃない雰囲気。古くは後醍醐天皇が隠岐島から脱出して上陸した港があり、江戸時代には年貢米の積み出し港として賑わった過去がある。ゴールの由良宿は街道からちょっと外れて、コナン駅と称される由良駅へ行ってみた。作者の青山剛昌の出身地だからということだが、伝統ある鄙びた町には似つかわしくないポップな駅舎の有様にはちょっと違和感を感じるな。やはり地方へゆくと全国区になった出身者は盛大に錦が飾られるパターン多し。

2022/2/25 大山遠足 

2022/3/3 山陰道11日目 由良宿〜倉吉〜長瀬宿〜橋津宿〜泊宿〜青谷宿

関連記事

  1. 2022/2/4 山陰道3日目 津和野宿〜益田…

    VRサイクリング、山陰道3日目。小京都で名高い津和野宿をスタートし…

  2. 2021/12/28 石見コネクション 石見銀山…

    VRサイクリング、石見銀山街道で石見銀山まで到達した後は広島方…

  3. 2022/3/13 山陰道14日目 村岡宿〜八鹿…

    VRサイクリング、山陰道14日目。今回も内陸部のルート。山の中の城…

  4. 2022/2/11 山陰道5日目 浜田宿〜郷田…

    VRサイクリング、山陰道5日目 おさかなの町浜田宿を出てさらに北東…

  5. 2022年1月16日 赤間関街道1日目 萩〜長門…

     VRサイクリング、赤間関街道1日目。本日から山口県西部でいくつか…

  6. 2022/1/27 萩往還2日目 佐々並宿〜山口…

     萩往還2日目。萩と山口の中間の山中にある歴史的街並みが保存された…

  7. 2022/2/13 山陰道6日目 温泉津宿〜田儀…

    VRサイクリング、山陰道6日目。石見銀山の積み出し港でもあった湯の…

  8. 2022/1/25 萩往還1日目 萩〜明木宿〜佐…

     VRサイクリング、萩往還1日目。萩城跡をスタートして、長州藩の参…