2022/2/22 山陰道9日目 松江宿〜出雲郷宿〜安来宿〜米子宿〜淀江宿

VRサイクリング、山陰道9日目。松江宿をスタートし、東へ向かう。ルート上は基本的に田園地帯であるが街道沿いは結構短いインターバルで宿場町が置かれており、出雲郷宿、安来宿、米子宿を通り淀江宿まで47kmの行程を進んだ。松江ではちょっと街道を外れて市街地を巡ってみたが、宍道湖と大橋川が水の都と呼ばれる独自の水のある風景があり、一方でレトロな街並みが美しい魅力的な町であった。松江から米子にかけて、大橋川と中海沿いに進んでゆく。大橋川は不思議な川で、流れが感じられず川幅が異常に広い場所がある。要は宍道湖と中海を結ぶ水路なのだが、調べると宍道湖、大橋川、中海は全て宍道湖に注ぐ斐伊川の水系という位置付けらしい。つまり宍道湖、中海は川の下流が広がったものということなんだね。米子宿を過ぎると右手に時折大山の立派な山容が見えてくる。せっかくなので次回は街道を外れて大山へ遠足としゃれ込んでみよう。

本日のVR映像
松江市街巡りのVR映像はコチラ

2022/2/19 山陰道8日目 今市宿(出雲)〜宍道宿〜松江宿

2022/2/25 大山遠足 

関連記事

  1. 2022/1/27 萩往還2日目 佐々並宿〜山口…

     萩往還2日目。萩と山口の中間の山中にある歴史的街並みが保存された…

  2. 2022/1/3 石州街道2日目 本地宿〜可部宿…

    VRサイクリング、今年の走り初めは石州街道2日目。北広島町に位置…

  3. 2022年1月20日 赤間関街道2日目 長門〜俵…

     VRサイクリング、赤間関街道2日目。前回は北浦道筋を走ったが今回…

  4. 2022/2/16 山陰道7日目 田儀〜今市宿…

    VRサイクリング、山陰道7日目。日本海沿岸の漁村、田儀を出発し、島…

  5. 2022/1/13 つわぶき街道 津和野〜萩

     VRサイクリング、小京都界の大関、津和野から横綱、萩へ抜ける通称…

  6. 2022/2/13 山陰道6日目 温泉津宿〜田儀…

    VRサイクリング、山陰道6日目。石見銀山の積み出し港でもあった湯の…

  7. 2022/2/19 山陰道8日目 今市宿(出雲…

    VRサイクリング、山陰道8日目。古代の浪漫香る出雲市街、今市宿…

  8. 2022/1/25 萩往還1日目 萩〜明木宿〜佐…

     VRサイクリング、萩往還1日目。萩城跡をスタートして、長州藩の参…